|
 |
塗装工程 (施工手順)
|
ある外壁塗装工事を例として塗装工程についてご説明いたします。
基本的に以下の9つの工程が必要となります。
施工期間は、10日前後(最短7日間)とお考え下さい。
※写真をクリックすると拡大してご覧になれます。
 |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
お客様の住宅に合わせ、作業性の良い足場を設置いたします。
工事前には、近隣のお客様に担当者が粗品をお持ちしてご挨拶させていただきます。
↑TOP |
 |
 |
 |
 |
 |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
外壁にこびり付いている、ほこり・カビ・くもの巣などを高水圧(150kg/u)できれいにクリーニングします。
↑TOP |
 |
 |
 |
 |
 |

 |
 |
 |
 |
 |
 |

|
 |
 |
塗料など付着させてはいけない部分に、ビニールシートなどでカバーします。
外壁の状態により、コーキングなど下地調整します。
※写真の白く見える線が接着注入剤で補修した箇所です。→
↑TOP |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
紫外線や雨水などで風化した壁の強度を向上させるとともに、塗料の接着効果があります。
外壁の種類・痛み具合・塗料の種類などによって異なります。
↑TOP |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
お打ち合わせにより、ご指定頂いた塗料をローラー工法にて丁寧に塗りこんでいきます。
↑TOP |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
中塗りで仕上がった上に、さらにもう一度ローラー工法にて仕上げ直しをします。これにより塗膜厚が出来る為、耐久性が向上すると共に美しい仕上がりとなります。
↑TOP |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

|
 |
 |
中塗りで仕上がった上に、さらにもう一度ローラー工法にて仕上げ直しをします。これにより塗膜厚が出来る為、耐久性が向上すると共に美しい仕上がりとなります。
|
 |
 |
 |
 |
 |
すべての工事終了後、お客様と工事担当者にて最終確認を致します。もしこの段階で問題があれば、再度問題箇所を補修いたします。
↑TOP |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
お客様に最終確認を頂きましたら、工事終了日より
屋根:トタン屋根5年、コロニアル7年
外壁:モルタル7年、サイディング8年、鉄部2年、木部1年
の保証書を発行いたします。
↑TOP |
 |
 |
 |
 |
 |
|